楽しい図工 パート1
毎日現場にいると、私も何か作りたくてウズウズしてる今日この頃。
ひらめいたのが試作品を作ろうと、廃材を集めたり邪魔にならないよう
作業スペースを確保して準備はバッチリ!!
大工さんには大工道具を、ドライウォーラーにはパテの道具をお借りして
ちょっとだけ職人さん気取りでこんなの作ってみました!!
一見ただの木の箱ですが、表面は壁と同じドライウォール施工を施しました!!
百聞は一見に如かずとゆうことで実際どんな施工がされているのか解るように
ミニサイズでシンプルにドライウォール施工の壁面を表現しちゃいました。
角もしっかりスクエアエッジとRエッジのコーナーを付けてみました!!
因みにドライタイムといって十分に乾かす為に現場に保管してあります。
勿論、ペイント仕上げするのでまだ未完成…楽しみです。
引き続き、違う試作品も作ろうとゆう魂胆がありますので何を作るか考え中…笑
0コメント